2013/10/14

窓際に蘭の花

ノルウェー人のお宅にお邪魔すると必ずと言ってもいいほど見かけるのは、蘭の花。窓際にひとつと言わず、植木鉢がいくつも置いてあります。植木の蘭はものすごーく長持ちする上に、花が落ちてもまた咲いてくるので、一度買うとビックリするほど長持ちします。日当たりのよい窓際に置いてちゃんと水やりをすれば、普通に1年、長ければもっと持ちます。自分で買うこともありますが、人から贈られることも多いようで、引っ越した後の家族や友人の新居を訪れるときに蘭を贈ったり、また誕生日などのお祝い事にも贈られるようです。私も、初めて訪問するお宅には蘭を持っていくこともあります。また、どのお花屋さんでも、けっこうなスペースを蘭の鉢植えに割いてあります。

ウチの窓際にももちろん蘭の花が飾ってあります。
(ブラインドが閉まっているので分かりにくいかもしれませんが窓際です。)

日本人だってアメリカ人だってお花は好きですし、家にはグリーンの鉢植えが飾ってあったりしますが、こんなにたくさんの蘭の花を見た覚えは日本でもアメリカでもありません。なにしろ、どの家にも、例外なく、必ずひとつは蘭の鉢植えがあるのです。私がお邪魔したことのあるおうちだけでなく、例えば散歩のときに通りかかる道の脇の家々の窓にもたいてい蘭の花がおいてあります。最初はかなり不思議に思ったものですが、自分も蘭の鉢植えをいただいてみて、納得。蘭の花は綺麗で、見ていると気持ちが上がりますし、その優美なフォルムはモダンでシンプルなノルウェーのインテリアにマッチするだけでなく、白とかグレーとかのニュートラルトーンでまとめられがちな室内に明るい彩を添えます。そして、なにしろ手入れが簡単!私はグリーンハンドなどは持ち合わせておらず、どちらかというと、ちゃんと世話をせずに植物を殺してしまう方ですが(植物好きの方、すいません!)、蘭の花はそんな私にも寛容です。そして、馬鹿にできない生ゴミの量。花は他の食品ゴミと一緒に生ゴミ扱いですが、切花のブーケなどは、頻繁に花瓶の水をかえてもせいぜい一週間くらいしかもたない上に、枯れてしまった花を捨てるとけっこうかさばります。花を飾る、というロマンの世界の話なのに、ゴミの容量などという超現実的な理由を挙げるのもはばかられますが、ウチの地方自治体はゴミの収集が二週間に一度しかない上に、ゴミ箱の容量もそんなに大きくないので、けっこう切実な問題です。長持ちする蘭の鉢植えなら、切花に比べてゴミの量もうんと少なくて済みます。


そしてお値段ですが、大降りの二株ものは日本円で5千円以上はしますが、小ぶりの一株ものなら1500円くらいから買えます。切花だって一束1500円くらいからですし、それくらいの値段のものは小さめで、結局他にも何束か買わないと格好がつかないようなものなので、切花を買えば結局3000円くらいの出費です。それと比べれば、あまり手もかからずに1年も楽しめる蘭の花はかなりお得であると思います。蘭の花が人気なのは、その辺の事情もあるのかもしれません。

こうやって花の話を書いていて思うのは、花というのは、つくづく贅沢品である、ということです。値段もさることながら、だいたい花を買って飾ろう、という気持ち自体、余裕がないと持てないものです。道端に咲いている花だって摘んできて飾れば素敵ですが、それだって散歩に行く余裕がないとできません。私も忙しいと花どころではない、というのが正直な気持ちです。花の心配をする前にまず部屋を片付けるのが先、となってしまいます。ノルウェー人だって、日本人ほど長時間働いていないとはいえ、早く家に帰っても、子供のアクティビティーの送り迎えや宿題の手伝い、家の手入れなど、それなりに忙しい日々を送っています。でも、そんなときに、窓際に咲く蘭を見てちょこっと気持ちが癒されるのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿